【2021年】楽天ふるさと納税!おすすめ返礼品3選!

悩んでいる人

今年のふるさと納税は何にしよう。

2021年に実際に寄付した自治体の中から満足度の高かったふるさと納税返礼品を3つ紹介します。王道な贅沢品を選びました。

ふるさと納税とは、好きな自治体に寄付(翌年の住民税の一部を前払い)し、実質自己負担2000円で納税した自治体から返礼品をもらうことができる制度。

目次

第1位:いくら

2020年も注文した北海道白樺町のいくら(11,000円)を選びました。ふるさと納税ランキングでも上位に入るいくらですが、迷ったらこれを選んでおけば間違いないです。

10月15日(金)に注文し、11月9日(火)に冷凍で届きました。(冷蔵にて半日〜1日解凍)

量(ご飯8杯〜10杯分くらい)も多く、味の質(ぷちぷち食感)も北海道で食べるいくらそのもので美味しいです。

毎年リピート確定です。

ワンストップ特例申請書、返信封筒付きです(切手不要)

第2位:ローストビーフ

神奈川県小田原市のローストビーフ(10,000円)を選びました。

11月4日(木)に注文し、11月15日(月)に冷凍で届きました。(冷蔵にて半日〜1日解凍)

量も丁度よく、お肉はほどよい噛みごたえがあり、柔らかいです。味は言うまでもなく最高です。3回に分けて解凍できるのもありがたい。

わさびが小分けではないのが残念です。

上限額に余裕があったら毎年リピートします。(他のお肉返礼品も試してみたいため)

ワンストップ特例申請書、返信用封筒付きです(切手不要)

第3位:バスクチーズケーキ

佐賀県佐賀市のバスクチーズケーキ(抹茶)(5,000円)を選びました。

11月4日(木)に注文し、11月17日(水)に冷凍で届きました。(冷蔵にて半日〜1日解凍)

チーズケーキ好き、抹茶好きにはたまらない美味しさでした!

チーズケーキの濃厚さと抹茶のほろ苦さが合わさり、たくさん食べても重くない甘さです。

量は味の満足度が高いため丁度よく、食感はやわらかくとろける感じです。

毎年リピート確定です。来年はふつうのチーズケーキを頼んで味比べしてみます。

ワンストップ特例申請書、返信用封筒付きです(切手不要)

普段はなかなか高くて買うことがない贅沢品ですが、ふるさと納税を利用して買うのはおすすめです。

スポンサーリンク
アプスタ
インデックス投資全力リーマン
平凡会社員(25歳)の資産形成記録を残していきます。インデックス投資のみでサイドFIREすることはできるのか?毎月20万円つみたてしています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次