【もう限界】インデックス投資に飽きたらすること3選

値上がり益、配当金、株主優待がほしい!インデックス投資はつまらない!

インデックス投資家は、日々同じような気持ちになっているのではないでしょうか?(特に初心者)

定期的にやってくるインデックス投資飽きたんだけど問題

私もインデックス投資歴1年の初心者ですが、、、

1年間耐え抜いた私が実践している方法3つを紹介いたします。

目次

【実践その1】とにかく忘れる

これにつきます。お金持ちになるのは、投資していることを忘れていた人という言葉を聞いたことはないでしょうか?

インデックス投資で毎月コツコツ積み立てをして、時間を味方につければお金持ちとまではいかなくても、小金持ちくらいにはなれると信じてとにかく忘れることです!

(忘れられないから困っていると言う方は、挑戦してみるのもいいかと、、経験から人は学ぶことができますしね。)

【実践その2】将来の複利を想像する

つみたてシュミレーションをして、複利の力を目に焼き付けましょう!

インデックス投資の本領発揮は10年〜20年後です。

そこで利用するのが積立かんたんシュミレーション→https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/saving/simulation

【実践その3】本来の目的を再確認する

定期的に投資の目的を再確認できる良い機会ではないでしょうか?

個別株をなんとなくやってみたい、米国ETF、レバレッジETFが流行っているから投資しよう

もちろんひとそれぞれ目的は別々なので良いと思いますが、

本来の投資目的から徐々にはずれ、流行りに乗っかるのではなく、

配当金がほしいのか?長期的にみて資産の拡大がしたいのか?短期的に資産を倍にしたいのか?

目的に従った上で投資を行えば、投資のリスクに左右されずに納得できるとおもいます。

まとめ

以上、定期的にやってくるインデックス投資飽きたんだけど問題の際に、実践している方法3つを紹介いたしました。

若いうちに個別株に挑戦し、経験しておくのもありだと思いつつ、なかなか手が出せないアプスタでした。

スポンサーリンク
アプスタ
インデックス投資全力リーマン
平凡会社員(25歳)の資産形成記録を残していきます。インデックス投資のみでサイドFIREすることはできるのか?毎月20万円つみたてしています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次