2021年3月5日(金)
皆さんこんにちは
本日からブログをはじめようと思います。

どんな人なんだろう?
軽〜く自己紹介
現在24歳、都内で週5日働いている
ごくごく普通のサラリーマンです。
名前はアプスタと言います。
〜「ありのままに生きたい」という意味を込めてアップスタートの略〜
ブログを始めたきっかけ
2021年もあっという間に2ヶ月が終了しましたね。普通は年の初めから新しいことに挑戦するきっかけとして始めるのが一般的な気がしますが重い腰がなかなか上がらずに始めるのに2ヶ月もかかってしましました。前置きが長くなりましたが、簡単に3つほどきっかけを述べます。
①投資及び人生記録として
・投資の過程、その時その時の心情をブログに残したいため
②ブログで月5万円稼ぎたい
・給与所得以外に自分の力で稼ぎたいため
・給料プラスあと5万あったら人生に余裕がもっとできると思うため
③同じ目標の人と知り合いたい
・ブログを通じて同じ考え、目標がある人とつながりたいです
インデックス投資でサイドFIREを目指す
ようやく本題に入ります。
タイトルにもあるように私は、インデックス投資でサイドFIREを目指しています。
インデックス投資とは
世の中の景気や経済など市場全体の動きを表す指標(インデックス)への投資する投資信託です。 … インデックス投資では社会全体の状況に従って値動きが起きるので、テレビのニュースやネット上で情報収集しやすく、初心者でも始めやすい投資と言われています。
結果公開してます↓


サイドFIREとは
サイドFIREとは「生活費の半分が不労所得で賄える」状態です。 フルタイム労働を卒業して、セミリタイアも可能な憧れの生き方。
なぜ目指すのか?
最初は下記のような理由でFIREしたいなーと思っていました。
働きたくないから、会社に行くのが嫌だから、自由な時間が欲しいから
世のサラリーマンは共感できるのではないでしょうか?でも、よくよく考えてみると
・別に働くのが嫌いなわけではない
・会社もわりとホワイト企業、人間関係も良好
・休みの日をだらだら過ごさなければ時間はある
つまり、なんとなくFIREしたいと考えるのではなく辿り着いた答えとしては



選択肢が欲しいため
・働かなくても最低限の暮らしで生きていける
・いつ会社を辞めても困らない
・自分がやりたいことをできる
サラリーマンは安定(給料の波がないという意味)と言われますが、それと引き換えに多くの選択肢を捨てなければいけません。
また、選択肢が一つしかないのはかなりリスクがあると思います。
つまり、サラリーマンでいることは安定ではなくリスクがかなり大きいということです。(個人的意見)
以上が、私がサイドFIREを目指す理由です。
おわりに
ここまで書くのに1時間以上かかってしまいました!(~_~;)ただ、文字におこすことで気持ちの整理がされてスッキリします。頭で思っていることを文字にするのは思っていたより大変ですね(慣れかな)
これからも継続していきます。継続は力なり!では、この辺でご訪問いただきましてありがとうございました。



同じ目標のある方、ツイッターのフォローをしていただけると嬉しいです。